グリーンメニュー

グリーンメニュー グリーンメニュー

グリーンメニューの魅力

どうせなら、地球にやさしいほうがいい。
そんな考え方が、あたりまえになる未来へ。
まずは電気から、変えてみませんか。
CO2排出量実質ゼロ※1
J:COM でんき グリーンメニュー。

環境省「再エネ100%電力メニュー」リスト掲載

環境省「再エネ100%電力メニュー」リスト掲載

POINT 01

CO2排出量実質ゼロ※1

毎日使う電気に環境にやさしい価値をプラス。環境貢献度はアプリでかんたんに確認できます。

POINT 02

気軽に無理なく、
環境に貢献できる

燃料費調整額除く、地域の電力会社※2の従量電灯プランと同等の料金※3だから、気軽に無理なく、環境に貢献できます。

POINT 03

環境貢献度を
かんたんチェック

どれくらいCO2削減に貢献できたかをアプリでかんたんに確認できます。

グリーンか、そうじゃないもの
だったら、どちらを選びますか。
「やさしい電気を、あたりまえに。」

「ランニングガール」J:COM グリーンメニュー
再生時間 1分

※北海道エリアについては、J:COMが小売電気事業者です。

対応エリア

全国6つのエリアで入れます。

北海道電力エリア/東北電力エリア/
東京電力エリア/
関西電力エリア/
中国電力エリア/九州電力エリア

  • 一部エリアを除く。
  • 北海道エリア以外にお住まいで2024年4月4日以降にご加入の方は「J:COM でんき」となります。2024年4月4日以前よりご加入の方、または北海道エリアにお住まいの方は「J:COM 電力」となります。

面倒な手続きなし!

Webでかんたんお手続き

立ち会いや契約中の電力会社との
解約手続きは不要です。

電力明細/お申し込み/ご利用開始

J:COM でんきへの切り替えは
とってもかんたん!

契約期間の縛りナシ/初期費用ナシ/解約料金ナシ/立会工事ナシ

CO2排出量実質ゼロ※1のしくみ

J:COMでは、「実質再生可能エネルギー」を利用することができます。
これは、「環境価値」をプラスすることにより、
「環境価値のある電気(=実質的にCO2を排出しない電気)」になった電気のことです。

電気+環境価値=実質再生エネルギー

電源構成

電源構成・非化石証書の
使用状況(グリーンメニュー)

(内側円:電源構成/ 外側円:非化石証書)

本メニューの電源は下図のとおりですが、これに再エネ指定の非化石証書を使用することにより、
実質的に再生可能エネルギー電気100%の調達を実現しています。
本メニューのCO2排出係数計画値(調整後排出係数)は0.000kg-CO2/kWhです。

2022年度実績値
(2022年4月1日~2023年3月31日)※4

電源構成・非化石証書グラフ
  • 弊社がこの電気を調達する費用の一部は、弊社のお客様以外の方も含め、電気をご利用の皆様から集めた再生可能エネルギーに関する賦課金により賄われており、この電気のCO2排出量については、火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。
  • この電気には、水力、火力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
  • 旧一般電気事業者からのインバランス補給や他社から調達している電気の一部で発電所が特定できないものは「その他」扱いとしております。
  • 四捨五入の関係で合計が100%にならないことがあります。
  • 本内訳は「電力の小売営業に関する指針」(経済産業省2016年1月制定・2023年4月改定)に基づいて作成しています。
  • 非化石価値取引市場の状況によっては「実質再生可能エネルギー100%」「CO2排出量実質ゼロ」にならない場合があります。

2024年度計画値
(2024年4月1日~2025年3月31日)※5

電源構成・非化石証書グラフ
  • この電気には、太陽光、風力、地熱、バイオ、水力(3万kW未満)などが含まれます。
  • 住友商事株式会社がこの電気を調達する費用の一部は、弊社のお客様以外の方も含め、電気をご利用の皆様から集めた再生可能エネルギーに関する賦課金により賄われており、この電気のCO2排出量については、火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。
  • この電気には、水力、火力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
  • 旧一般電気事業者からのインバランス補給や他社から調達している電気の一部で発電所が特定できないものは「その他」扱いとしております。
  • 四捨五入の関係で合計が100%にならないことがあります。
  • 本内訳は「電力の小売営業に関する指針」(経済産業省2016年1月制定・2023年4月改定)に基づいて作成しています。
  • 非化石価値取引市場の状況によっては「実質再生可能エネルギー100%」「CO2排出量実質ゼロ」にならない場合があります。
  • 電源構成の計画値の適用範囲は、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、九州電力送配電株式会社が、維持および運用する供給設備を介して電気を供給する送配電区域。

グリーンメニューは、
どのくらい環境に優しいの?

例えば…

4人家族
2人家族
  • 弊社アンケート結果(2017年1月時点)より算出した月間使用量481kWh/364kWhの場合
  • CO2排出量:(電気使用量(kWh))×(CO2排出係数★)から算定した値。
    ★令和4年度全国平均の二酸化炭素排出係数0.438kg-CO2/kWh
    出典:資源エネルギー庁ウェブサイト
  • 樹木(スギの木)換算について
    (実質CO2削減量)÷8.8(kg)
    36~40年生スギの木1本分の年間CO2吸収量を8.8㎏として算出
    出典:林野庁ウェブサイト

MY J:COMアプリ

環境貢献度を
かんたんチェック

電気使用量に対して、どれくらいCO2削減に貢献できたか樹木換算で確認できるからわかりやすい。年間、月間で確認でき、どれだけ地球にやさしいか実感できます。

電気料金・使用量を

グラフで見られる

過去の使用量が月別、日別、時間別でも比較できるから節電にも役立ちます。

「省エネコミュニケーション・ランキング制度」五つ星を獲得
省エネコミュニケーションランキング制度

「J:COM でんき/J:COM 電力」の小売電気事業者である株式会社ジェイコム札幌および住友商事株式会社は、資源エネルギー庁が実施する「省エネコミュニケーション・ランキング制度」において、2024年度小売電気事業者部門で最高評価の五つ星を獲得しました。
こちらは、2023年度におけるJ:COMグループ各社の小売電気事業者としての取組に対する評価となります。
2024年度から、北海道エリアを除くグループ各社は小売電気事業者から取次事業者に移行しましたが、省エネに関する情報提供や取り組みを引き続き推進しています。

  • 小売電気事業者である住友商事株式会社と取次事業者であるJ:COMグループ各社との間の取次契約に基づき、住友商事が供給する電気をJ:COM でんき/J:COM 電力として提供

おトクな電気メニューはこちら

おトクで安心、工事なし!J:COM でんき

北海道エリアの方はこちら

よくあるご質問

グリーンメニューとはどのような料金メニューですか?
グリーンメニューの料金は、基本メニューとどこが違いますか?
グリーンメニューに変更する際に、費用はかかりますか?
グリーンメニューは、電気自動車の補助金対象になりますか?
グリーンメニューに変えると、停電しやすくなったりしないですか?
オール電化住宅向けのメニューもありますか?
グリーンメニューは燃料費調整制度が適用されますか?
グリーンメニューは再生可能エネルギー発電促進賦課金が適用されますか?
【注釈・注意事項】

【税込金額について】

  • インボイス制度下における消費税の端数処理方法変更により消費税差額が生じる場合があります。