デュアルSIMとは?
種類やメリット・デメリット、上手な利用方法について紹介
プライベートと仕事を分けたい方は、プライベート用と仕事用でスマホを別々に持っている場合もあるでしょう。
デュアルSIMなら、2つのSIMで別々の電話番号を持つことができるため、スマホ1台で使い分けが可能です。
また、デュアルSIMの活用で、通信障害時のリスク回避やコスト削減にもつながるかもしれません。
この記事では、デュアルSIMの基本的な情報や、利用時のメリット・デメリットを解説するほか、デュアルSIMと相性の良い携帯会社も紹介するので、参考にしてください。
デュアルSIMとは
1台のスマホで2つの通信ができる機能
デュアルSIMは、2枚のSIMカードを1台のスマホで利用できる機能のことです。従来のスマホは通信を使い分ける場合に2台必要でしたが、デュアルSIMなら2つの通信が可能なため、用途によって通信の使い分けが1台のスマホでできます。
ただし、デュアルSIMはすべての機種で活用できるわけではなく、デュアルSIMに対応した機種が必要になるので、注意してください。
デュアルSIMの活用シーン
近年はデジタル技術の進展もあり、プライベートと仕事のように、スマホを使い分けている方もいるでしょう。
前述したように、デュアルSIMは1台で通信の使い分けができるため、汎用性が高いのが特徴です。
例えば、プライベート用を通信状態が良い大手キャリアにして、一方を仕事用としてMVNOのように、月額料金の安い通信業者にするとコストを抑えられる可能性があります。
また、災害時や通信障害発生時では、片方の回線が使えなくても、もう一方の回線も利用できるので、通信ができなくなるリスクを抑えられるでしょう。
近年はeSIM+SIMカードタイプが主流
デュアルSIMには主に2つのタイプがあります。
- SIMカード+SIMカード
- eSIM+SIMカード
eSIMとは、最初からスマホに組み込まれているSIMであり、遠隔で電話番号などの書き換えが可能です。
回線の開通にSIMカードの到着を待たなくて良く、手続き完了から比較的短時間でスマホの利用ができるといった特徴があります。
また、eSIMなら海外旅行でスマホの盗難にあった場合でも、物理的なSIMカードと異なり、簡単に取り出せないので安心です。
近年は「eSIM+SIMカード」タイプのスマホも多く、例えば「J:COM MOBILE」で取り扱っているiPhone SE (第3世代)などの比較的新しい機種が該当します。
デュアルSIMの活用を考えて機種変更を検討しているのであれば、すぐに1回線を確保できるeSIM対応のスマホがおすすめです。
デュアルSIMの機能
ひとえにデュアルSIMといっても、機能が同じではありません。デュアルSIMには以下の4つの方式があり、特徴が異なるので把握しておく必要があります。
- DSSS(デュアルSIMシングルスタンバイ)
- DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)
- DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)
- DSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)
方式によっては、デュアルSIMの活用時に使い勝手が悪くなってしまう可能性があるので、理解しておきましょう。
DSSS(デュアルSIMシングルスタンバイ)
DSSS は、2つのSIMのうち有効になっているSIMのみ利用が可能になります。
つまり、電話や通信の使用は、有効になっているSIMでしかできず、2回線の同時使用ができないということです。
また、SIMの切り替えは手動で行う必要があるだけでなく、有効になっていないSIMに着信があっても通知されないので、注意してください。
DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)
DSDS は2つのSIMで待ち受けが可能で、電話がかかってきた回線に自動で切り替えてくれる方式です。
ただし、電話を受けることはできても、2つの回線で同時に通話と通信ができないので、片方の回線で通話を開始すると、もう片方で通信ができなくなります。
また、2つのSIMで通信を行う場合、片方の回線の通信が遅くなる場合があるので、注意してください。
DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)
DSDV は、基本的な機能がDSDSと変わらないため、2つのSIMで同時に通話と通信をすることができません。
ただし、DSDSは2つのSIMで通信を行う場合、片方の通信が遅くなりますが、DSDVは両方とも安定して速い通信が可能なため、2つのSIMのデータ容量を効率的に活用できます。
DSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)
DSDAはDSDVが持つ特徴に加え、2つのSIMで通信ができるようになっており、既存のデュアルSIMの方式の中でも高性能といえます。
例えば、2つのSIMで別々に、通話に特化したプランとデータ通信に特化したプランに加入している場合、通話料金が安い方のSIMで通話をしながら、もう一方のデータ通信に特化したSIMで動画を視聴するという使い方も可能です。
デュアルSIMのメリットとデメリット
ここでは、デュアルSIMのメリットとデメリットを紹介します。デュアルSIMの利用を考えている方は、メリットとデメリットを把握しておきましょう。
デュアルSIMのメリット
デュアルSIMの主なメリットは以下です。
- 用途によって使い分けが可能
- 2つの番号を持てるため、2台持ちの必要がない
- 料金を抑えられる可能性がある
- 災害時や通信障害時にリスク分散ができる
デュアルSIMは、2つのSIMに別々の電話番号を持てるので、片方をプラベート、もう一方を仕事用といったように、スマホを使い分けたい方でも、2台持つ必要がありません。
また、通信会社によってプランが異なっているので、片方のSIMを通話料金の安いプランにして、一方をデータ通信に特化したプランにするなど、組み合わせ次第ではスマホの料金を抑えられる可能性があります。
さらに、デュアルSIMは回線が別々のため、災害時や通信障害で片方の通信が利用できない場合でも、もう一方の通信が利用できる可能性が高くなり、スマホが使えなくなるリスクを回避できるでしょう。
デュアルSIMのデメリット
デュアルSIMの主なデメリットは以下です。
- デュアルSIMに対応したスマホが必要
- SDカードが使えなくなる場合もある
- 3G回線のサービス終了に注意が必要
デュアルSIMを利用するには、デュアルSIM対応のスマホが必要になります。
また、スマホがデュアルSIMに対応していても、SIMカードのトレイがSDカードと共用の場合は、2枚目のSIMカードを利用するとSDカードが使えなくなる場合があるので、注意しなくてはいけません。
なお、デュアルSIMの方式には、3G回線を利用するものもありますが、大手キャリアが3G回線のサービス終了を発表しているので注意が必要です(3G回線とは、携帯電話における通信規格で4Gよりも通信速度が遅い回線のことです)。
キャリア | 3G回線のサービス終了時期 |
---|---|
KDDI | 2022年3月31日終了済み |
ソフトバンク | 2024年1月31日終了予定 |
ドコモ | 2026年3月31日終了予定 |
3G回線を利用する方式の機種を利用している場合は、サービスの終了時期を把握して、2つのSIMで4Gや5Gが利用できる機種に変えておくのがおすすめです。
デュアルSIMの利用までの流れ
デュアルSIMを利用する手順は以下です。
- デュアルSIM対応スマホを用意する
- 携帯会社と契約をしてSIMカードを用意する
- スマホにSIMカードを挿入して設定する
前述したように、デュアルSIMを利用するには、デュアルSIM対応のスマホが必要なので、使用中のスマホがデュアルSIMに対応しているのか確認してください。
また、スマホが用意できても、SIMカードがなくてはデュアルSIMを利用できないため、携帯会社との契約を済ませておくと良いでしょう。
なお、デュアルSIMは、SIMの種類や組み合わせ、携帯会社によって設定方法が異なる場合があるので、確認するようにしてください。
デュアルSIM対応のスマホ
最新の機種であれば、多くのスマホがデュアルSIMに対応しており、iPhoneに関しては、iPhone 13以降のシリーズならeSIMにも対応しています。とはいえ、最新機種は価格も高額になるので、購入に足踏みする方もいるかもしれません。
そこでおすすめなのが、旧型機種のスマホの利用です。最新機種以外で、デュアルSIMに対応しているスマホには以下のようなものがあります。
- iPhone SE(第3世代)
- Galaxy A23 5G
- AQUOS sense9など
旧型機種といっても、画質や機能が十分なものもあるので、スマホの機種代を抑えてデュアルSIMを活用したい方は、最新機種以外の購入を検討してみるのがおすすめです。
「J:COM MOBILE」なら
デュアルSIMとの相性が良い
デュアルSIMを活用するなら、月額料金を抑えられる「J:COM MOBILE」がおすすめです。
「J:COM MOBILE」は、契約解除料や契約期間の縛りなしで、データ容量1GBなら月額1,078円(税込)で利用可能です(別途ユニバーサルサービス料、および通話料などが発生)。
そのため、SIMのひとつを着信専用にするといった場合は、コストを抑えられる可能性があります。
データ容量 | 1GB | 5GB | 10GB | 20GB |
---|---|---|---|---|
データ盛 適用時 |
5GB | 10GB | 20GB | 30GB |
月額料金※1 | 980円 (税込1,078円) |
1,480円 (税込1,628円) |
1,980円 (税込2,178円) |
2,480円 (税込2,728円) |
また、J:COMのほかのサービスと一緒に契約すれば「データ盛※2」が適用され、月額1,078円(税込)で5GBまでデータ制限なく利用できてお得です。
さらに、J:COM ではiPhone SE(第3世代)やGalaxy A23 5G、AQUOS sense9などデュアルSIM対応の機種もSIMとセットで提供しているので、契約と機種代を抑えたスマホの購入がワンストップでできます。
- 別途ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料および通話料・SMS通信料などが必要です。
- データ盛適用で1GBがデータ増量で5GB、5GBがデータ増量で10GB、10GBがデータ増量で20GB、20GBがデータ増量で30GBとなります。適用条件はこちら
まとめ
デュアルSIMは、1台のスマホで2つの番号が持てるため、プライベート用と仕事用のような通信の使い分けが可能なほか、災害・通信障害時のリスク回避やスマホ代の削減にも期待できます。
ただし、デュアルSIMの利用には、デュアルSIM対応のスマホが必要になるので、覚えておきましょう。
また、デュアルSIMには4つの方式があります。各方式によって特徴が異なるため、内容を理解して利用するようにしてください。
自分のライフスタイルに合わせた組み合わせを探して、デュアルSIMを有効活用してください。
「J:COM MOBILE」は1GBのデータ容量なら、月額1,078円(税込)で利用できます。
例えば、仕事の着信メインでSIMを利用したい場合など、料金を抑えられる可能性があるのでデュアルSIMとの相性もバツグンです。
デュアルSIMの活用を考えている方は、この機会にぜひ「J:COM MOBILE」をご検討ください。
関連コラム
格安SIMのデメリット10選と対処法まとめ!
切り替えて後悔しない注意点とは
J:COM MOBILEの評判は?
通信速度、料金についての利用者の口コミを紹介!
MNPワンストップとは?
手続きやメリット、注意点をわかりやすく解説
iPhoneのストレージ容量は?
選び方・確認方法や足りない時の対処法を紹介
SIMのPINコードとは?
忘れた時やロックされた時の対処方法を紹介
eSIMの設定方法は?
基本的な仕組み、iPhone・Androidの手順を解説
iPhoneの再起動をわかりやすく解説!
強制的にする方法もあわせて紹介
データローミングとは?
仕組みや設定方法、海外旅行に行く前に確認したい注意点を解説
SIMフリーとは?
利用するメリットや注意点、スマホの購入方法を紹介
スマホに「SIMなし」と表示されたら?
Android 、iPhoneの対処法を解説
SIMカードの取り出し方とは?
必要なものや挿し込み方、注意点も解説
SIMカードの入れ替え方法は?
注意点や入れ替え後にやるべきことも紹介
公開日:2024年1月31日
更新日:2024年7月31日
携帯電話会社の乗り換えの際には、SIMカードの入れ替えが必要です。端末のSIMカードをセットする箇所を開いて、今まで使っていたSIMカードから…
続きを読むMNP予約番号とは?
取得方法と知っておくべき注意点を解説
公開日:2023年12月27日
更新日:2024年6月25日
MNP予約番号は、電話番号を引き継いで乗り換えするために必要な番号です。携帯電話会社を乗り換えてスマホ料金を見直すなら、MNP予約番号について…
続きを読むAndroidへのデータ移行の方法は?
データのバックアップの方法も解説
AndroidとiPhoneのデータ移行方法の違いは?
手順や端末ごとの特徴も解説
iPhoneの初期化の方法とは?
キャッシュクリアとの違いやバックアップも解説
iPhoneが充電できない時の7つの原因を解説!
対処法や確認すべき点も紹介
iPhoneの電源が入らない!
画面が真っ暗になる原因や強制再起動の方法、対処法を紹介
iPhoneがWi-Fiにつながらない原因と
14の解決策を紹介
公開日:2023年9月29日
iPhoneで動画やオンラインゲーム、SNSなどを楽しんでいる時、突然Wi-Fiがつながらなくなってしまった経験がある方もいるでしょう。iPhoneやWi-Fiに…
続きを読む歴代iPhoneシリーズの発売日・スペック・サイズを比較!
iPhoneの選び方も紹介
携帯料金の平均はどれくらい?
スマホ代を安くする方法5選も紹介
iPhoneのバッテリー寿命はいつ?
交換するタイミングや寿命を延ばす方法を紹介
SIMロック解除とは?
今のスマホを他社でも使いたい時に知っておくべきことを解説
あんしんフィルターとは?
閲覧制限などの子どもの安全を守る機能を詳しく解説
格安スマホのメリットとデメリットを解説!
おすすめのスマホ端末も紹介
公開日:2023年2月28日
更新日:2024年10月10日
「格安スマホって最近よく聞くけど、実際どんなサービスだろうか?」と疑問をお持ちの方も多いのでは。安くスマホが使えることに魅力を感じつつも…
続きを読むiPhoneのデータ移行はクイックスタートが簡単で便利!
手順や注意点を紹介
格安SIMとは?
メリットや注意点をわかりやすく解説!
公開日:2023年2月21日
更新日:2024年8月30日
月額料金の安さが魅力の「格安SIM」。スマホにかかる料金を節約したい方のなかには、「格安SIM」を利用してみたいと考えている方もいるのではないで…
続きを読むeSIMなら自宅で簡単に開通できる?
メリット・デメリットや利用方法を解説
公開日:2023年2月21日
更新日:2024年5月31日
「eSIM」なら、自宅に居ながら、最短即日でスマホの回線を開通させることができます。eSIMという言葉を聞く機会が増えて、気になっていた方も多い…
続きを読むSIMカードとは?
役割や種類、よくある疑問点についてわかりやすく解説
公開日:2023年1月30日
更新日:2024年5月31日
スマホを使う時に利用する「SIMカード」。近年では「格安SIM」などの登場もあり、さまざまなところで目にする機会が多い言葉です。SIMカードは…
続きを読む- J:COM トップ
- サービス紹介
- J:COM MOBILE
- J:COM MOBILEのお役立ちコラム
- デュアルSIMとは?種類やメリット・デメリット、上手な利用方法について紹介